リサとガスパールの ひみつ基地

Gaspard et Lisa l'imagier
ガスパールとリサの言葉絵本




imagier(初出記事)

 言葉絵本に関しては、これ一冊買えば実は全てこと足りる(わけではないことが今頃判った・・・06/12/09/samedi補足)。英語版はこれから編集されたもっと軽いものでずっと小さく、一ページごとがボール紙仕様、本当にコドモが何度もめくるのには耐えるが、ページは少ない。

 昨日紹介した言葉絵本二冊のほかに、もう一冊『les animaux』動物の名前、だけの単行本がある。ネット上ではキッズブックサービスと欧明社くらいしか扱いが無いため、ここで画像は出せないが表紙の装丁はほぼ同じような風だ。駱駝見てみて。これもまた楽しい発想がいっぱいだ。

2006/04/13/jeudi




追記2008/03/17/lundi:
Gaspard and Lisa
s READY FOR SCHOOL WORDS
(2004 Randomhouse,Inc)



 さてさて、密林で安くなっていたのでやっぱりコレクター魂全開、買っちゃったー。じっくりと吟味するよ。表紙を1ページと数えて順に見て行こう。


1
表紙

立て看板、よくお箸などのケースに登場していたあれです。



2 pillow 枕

「起きなさい、ガスパール。」Limagerでは最終ページの「des beaux reves美しい夢」で、いきなり大逆転。


3 clock 時計

「起きなさい、リサ。学校へ行く時間ですよ。」Limagerでは最初のページ「un reveil目覚まし時計」。


4 towel タオル

「ガスパールのお母さんがガスパールを洗い上げる手伝いをしているよ。」Limagerではp.178une servietteタオル」。


5 hairbrush ヘアブラシ

「リサのお母さんがリサの毛をとかすよ。」一体、髪の毛というか何というか悩むところだが、動物の体毛だから単純に「毛」でいいのかもね。でも頭をブラシかけしているのが人間と同じ。LimagerではP.179une brose a cheveuxヘアブラシ」。


6 bowl お椀

「ガスパールは朝ごはんにシリアルを食べるよ。みんなは何を食べる?」大きなボウルで顔がすっぽり隠れたガス。だけど、その模様がいかにもフランスって感じで洒落ている。Limagerではp.11un bolお椀」。


7 bread / egg / fruit / yogurt パン / / 果物 / ヨーグルト

食べ物四つのクワドラント。Limagerではそれぞれが1ページ大きく描かれている。P.15du painパン」p.73un oeuf卵」p.75des fruits果物(複数)p.14un yaourtヨーグルト」、このうち果物は実は見開きで、本当は2ページに亙って西瓜やメロン、梨に葡萄に杏など色々描かれていた。採用されたのは右側の半分だけだ。あと、単数複数の扱いもちょっと違っている。果物の種類を言うので複数の仏語と、そうでなく総称として単数で扱った英語と。


8 toothbrushes 歯ブラシ(複数)

 
朝ごはんの後ガスパールとリサは歯を磨くよ。」Limagerではp.185des brosses a dents歯ブラシ(複数)」。どちらかというと寝る前の準備として出てくる順番が後ろである。


9 toilet / potty 洗面所 / おまる

「それと洗面所に行くんだ。」このちょこんと座ったリサが可愛いー。Limagerではp.183des toilettes洗面所」。フランス語やイタリア語では洗面所のこと全体を指して常に複数で呼ぶ。もともとは調髪時の肩掛け布のことを指していたが、そこから身支度すること全般を指すようになり、更にこんにちの意味に。


10 door 扉

「今日ガスパールはちょっと学校に遅れてる。」Limagerではp.90une porte扉」。


11 book 本

「『読書の時間に間に合わなかったでしょ』とリサが言っちゃうよ。」Limagerではp.99un livre本」。


12 fish 魚

「ガスパールとリサは教室の動物たちに餌をやるのが好き。」Limagerではp.149des poissons(複数)」。


13 guinea pig / lizard / snails / turtle 天竺鼠 / 蜥蜴 / 蝸牛(複数) /

蝸牛だけ二人が登場している。Limagerではそれぞれ1ページずつの絵になっている。P.121un cochon dInde天竺鼠」、p.118un lezard蜥蜴」、p.114une tortue亀」。蝸牛に関してはLimagerには載ってない。よく商品画像にあるけど、「les animaux(未邦訳)にクワドラントのページで「des escargots」がある。因みにこちらの本では中表紙のテーマ絵も6匹(!)と拡大版の蝸牛であるぞ。


14 cars 車(複数)

「ガスパールがレーシングカーを数えているよ。幾つ持ってるのかな。」とりあえず四つあります。懲りずにまたアルバイトしたな。Limagerでは・・・・・・ありゃりゃ、これはどこにも載ってない! やっぱり買ってよかったのかも。


15 blocks ブロック(複数)

「リサがブロックで塔を作りながらABCを覚えているよ。」Limagerでは、ありゃりゃこれも載ってないぞ。


16 milk 牛乳

「おやつの時間には牛乳と・・・」。Limagerではp.12du lait」。特に問題なし。


17 cookies クッキー(複数)

「クッキーが来るよね。」Limagerではp.13des biscuitsビスケット(複数)」。クッキーとビスケットの違いは何ぞや? ビスケットというのは『二度焼いたもの』という意味だが実際のところ違いが解らないなあ。英和辞典だとクッキーがアメリカ式でビスケットがイギリス式で、同じもののようだ。誰か厳密なことを教えてくれ。


18 slide 滑り台

「お庭ではガスパールとリサがかわりばんこに滑ってる・・・」。Limagerではp.80un toboggan滑り台」。なんつったってあーた、リサのおうちで紹介済みの単語である。てゆかフランス語でこんな単語フツーに知ってる外国人は少ないと思うぞ。


19 seesaw シーソー

「そしてシーソーでぎったんばっこんさ。」Limagerには載ってない。でも、マルチケースなど商品化されているので元絵はどこかにある筈。


20 colored pencils 色鉛筆

「赤鉛筆は何本あるかな?Limagerには載ってない。


21 paint box 絵具箱

「色塗りもお絵かきも楽しいね。」Limagerには載ってない。絵葉書や缶バッジ、ジグソーパズルにはなってるからポピュラーな絵なんだけどね。


22 flute / horn / xylophone 横笛 / 喇叭(金管) / 木琴

「音楽を作り出すのもやっぱり楽しいね。」Limagerではp.85des instruments de musique楽器」で本来p.84のタンバリン、ヴァイオリンとの見開き。ガスが持っているのはトランペットだが、英語版では大雑把に金管楽器としてある。リサのは縦笛ブロックフレーテだし。


23 backpacks 背負い鞄(複数)

「おうちへ帰る時間だ。なんて忙しい日だろう!Limagerではp.83 des cartablesランドセル」。


24 Get Ready for Nursery School with Gaspard and Lisa!  裏表紙

シーソーの絵に解説付きだ。「Two irresistible puppies (or are they bunnies?) take very young children through a day of fun and learning at nursery school.」「二人の愛さずにはいられない子犬たち(おやひょっとして子兎たちかな?)がとても幼い子供たちを楽しみと幼稚園でのお勉強の一日に連れて行ってくれるよ。」何と、アルフレッド・クノップ社の訳者は犬か兎と本気で思っているのだろうか?!





 全体として仏原典より色々言葉の補足が物語風になっていて、子供にはわかりやすいかも知れない。この調子で全てのページを網羅していたらいいのになあ、とファンとしては思ってしまうね。これはしっかりした厚紙のボードブックで本当に子供向けにできている。



libres



inserted by FC2 system